ツッチです[i:63913]
突然ですが、皆さんは鼻呼吸できていますか?
通常、人間は鼻で呼吸をします。
ここ最近、『自分はどうか』気にしてみています。思っていたよりも、口呼吸になっていることに気付きました。
話をした後、ため息をついた後、自転車を運転してからしばらく時間がたった後など…思った以上に多いことに気がつきました[i:63913]
口呼吸は、風邪をひきやすくなったり、アレルギーの原因にもなると言われていたり、いいことがありません[i:63952]
私も自分は大丈夫だとずっと思っていましたが、気にしてみると色々な場面で見つけることができました。
皆さんも、自分の健康のために、口呼吸になっていないか気にかけてみてください[i:63913]
3月2012
高校野球
こんばんわ🌙鎌です
ついに春の高校野球が始まりましたね😄
皆さんは、開会式の様子はご覧になりましたでしょうか?
石巻工主将の選手宣誓、感動しました。
自分たちだけではなく、仲間や家族、
被災された多くの方の想いを背負っての出場です。
とても凛々しく堂々とした宣誓でした。
こんなに聞き入ってしまったのは私自身初めてです。
彼らの闘う姿はきっとたくさんの方々を勇気づけ、
元気にしてくれるのでしょうね。
私も間違いなく既にその一人です✌
ミーティング
こんにちは、アキです
今日は風もなくいいお天気ですね[emoji:i-1]
昨日は、月1の院内ミーティングでした。
先月、白水貿易主催の超音波スケーラーの講習会に参加した、土屋さんから振り返り報告と超音波スケーラーの
チップ(刃物)の研ぎ方を教わりました。
日頃、お世話になっている超音波…いつもありがとう。。。
これからも、衛生士のパートナーとして、器具や機械も大切に扱います。
土屋さんも、ありがとうございました[emoji:i-228]
震災から一年
ゴンジです
3月21日2時46分
皆さんはどういう気持ちで迎えられましたでしょうか
僕は、栃木県にある、とあるスキー場で練習していました
2時46分、、、
何らかのインフォメーションがあるかと思いきや
何事も無いまま
その時間は過ぎ去りました
自分はリフトの上で合掌
帰路の車中
ずっと震災関係のTVを見ながら
帰宅後も ずっと 報道番組を見ていました
複雑な気持ちで一杯です
色々な想いが、、、
コメントできない自分がいます
でも、、、
それぞれが
前を
上を
向き続けるしかないんでしょうね
インタビューを受けた被災者の方の一言
「東北人ですから耐えちゃうんですかね」
と言うコメントんに何とも言えない想いが、、、
患者さんの気持ち
おはようございます。
今私は、山口県の実家にいます。
お昼前の飛行機で帰る予定です。
今日は、先日来院されたK・亜紀子さんと、お話しした事について書いてみたいと思います。
Kさんは、15年前から顎関節症に、悩んで来られた方です。
昨年5月に、初診で来院された時の主訴は、「奥歯がしみる」でした。
勿論噛み締め、
TCHの方でした。
主訴の歯に、お薬を塗り、噛み締めについても、囁き続けていました。
そこで症状は、一旦おさまったのですが、原因の噛み締めは続いていたようで、またしみる様になって来ました。
実は、彼女は顎関節症で苦しみ、何箇所もの歯科医院を受診して、今回のTV「たけしの家庭の医学」に出ていらした先生にも、診てもらった事のある方でした。
一時期は、家の 中に30枚以上の噛み締め無いに、注意する紙も貼っていたそうです。
しかし、それを続けても、本人の自覚としては、改善された感覚は無く、何時のまにか意識は、薄れて行った様です。
そして、まさき歯科に、来院され。
また噛み締めの事を囁かれ、やっと本気で「治そう」と、思ったそうです。
そして、実践したところ、長い間の肩凝りも改善され、歯のしみる症状も治って来たそうです。
15年、ここにたどり着く迄本当に長かったと思います。
でもKさんの笑顔、とても素敵でした。
私も、とても嬉しかったです。
金