カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

感謝感激

hata.jpg
こんにちは!
4月から今月末まで
まさき歯科医院でお世話になりました、実習生の畑中です。
ブログに登場させていただけるなんて~~嬉しいです!
この半年間、長いようで
あっという間でした。
はじめてまさき歯科医院に足を
踏み入れたとき緊張と不安で
バクバクでした(°_°)
最初は人数の多さにびっくり!
朝礼でみんなの前で話すのも
心臓ドキドキでした‥‥笑
何もできない私に皆さん
本当にいろいろと優しく
教えて下さいました。
新診療室ができて人数も更に増えて
院内研修、症例検討会、まいうー会、国際フォーラムでの会、
YouTube映像製作などにもちゃっかり参加させていただき、
とても貴重な経験・学ぶことができたこと、すごく嬉しく思います。
実習途中、不安と焦り・私には向いていないかも‥と勝手に思い、
しんどくなった時期もありました。
でも優しい言葉をかけてくれたり
笑顔をみせてくれたり
何より皆さんの一生懸命な姿をみて
私も頑張ろうと思えました。
そんなこんなで今までのいろんな
想いがこみあげてきて最後の三日間
終始うるうるしてました(;_;)笑
泣きすぎてすみません‥´д`
皆さん忙しいのにサプライズまで‥
本当に本当に本当に
嬉しかったです( ; ; )
まさき歯科で実習をすることが
できて良かったです。
院長先生をはじめ、まさき歯科医院の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!
皆さんのように、目標をもってずっと
学び続けることを忘れずに10年後‥‥
素敵な歯科衛生士になれていますように‥\(//∇//)\
ほんとうに、
ありがとうございました…>_<…

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

10月13日

2回目のブログ、コハマです~(o^^o)
朝夕寒くなってきましたね~鈴虫?コオロギ?の声や
草花を見ながら、秋っていいなぁ♡食べ物も美味しいし♡
なんて思いながら、まさき歯科に自転車で通勤しています。
さて、10月13日に口腔機能向上セミナーを開催します。
定員30名に対し、あと2名ほど空きがあります!
講師の杉山衛生士さんは静岡で活躍されている訪問診療、
口や嚥下のリハビリのスペシャリストです。
先日、私は杉山衛生士さんの診療を見学させて頂きました。
寝たきりの方や車椅子の方に口腔ケアやリハビリ運動はもちろん、
しりとりや歌など、楽しみながら出来る診療をされていました。
患者さんはもちろん介護者のみなさんも笑い声であふれる診療に参加でき、
すごく感激しました。
まさき歯科の訪問診療でも杉山さんに教えて頂いたことを、今実践しているところです。
院内診療は金さん、訪問診療は杉山さんを目標に
頑張って行きたいと思います(*^O^*)
セミナー参加される皆さん楽しみにしていてください。
きっと笑顔あふれるセミナーになると思います!

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

仕上げ磨き

歯科医の大庭です、こんにちは
や~、こどもの歯の仕上げ磨きって、たいへんですよねー
お子さんの歯ブラシ指導の時
親御さんに仕上げ磨きをいつもお願いしていますが
自分が子供をもち、仕上げ磨きするようになって
その大変さが身に染みました
私は、3歳の息子1人しかいないのですが
まず、息子を仕上げ磨きできる体勢にするまでが大変
なんとか言い聞かせ
やっと仕上げ磨きのポジションにするのですが、、、
そのあとも、息子は
歯ブラシを噛むは、べろでイヤイヤするは
手にしたオモチャで私の視線を遮るは、、(;´д`)
私だけでしょうか?
夜、子どもの歯ブラシを終えると、今日も1日一段落
ヤレヤレと思うのは、、、
今でこそ3歳になり
言い聞かせれば何とか
歯ブラシをする理由がわかるようになった息子ですが
2歳になるかならないかの頃でしたでしょうか
自我が芽生え、でもまだ色々わからない息子は
訳のわからない物を口に突っ込まれる歯ブラシをすんごく嫌がり
今より仕上げ磨きが大変だった気がします
そんな時期は、これが正しいのかどうかわからないのですが
ソファーに息子を寝かせ、頭を私の太ももではさんで固定し
息子の両腕をそれぞれ私の膝下にロックし
あたかもプロレスの技のごとく
仕上げ磨きしていました(^-^ゞ
この方法
私自身も知人の小児歯科医のママさんから聞いたんです
聞いた時は、私
「まー!なんて凄い!かわいそう!」って思ったのですが
自分が子ども持ったら、、、
や~、私、子ども一人でもヒーヒーいってますが
二人、三人とお子さんのいらっしゃる方はいかほどかと
頭下がりますm(__)m
何かと、子供がイヤイヤすると
つい歯ブラシにも力がはいってしまいますが
歯ブラシは軽い力でシュッシュとやるのが効果的
私自身も、自分に言い聞かせながら、今日もシュッシュ!!
息子もお人形にシュッシュ!
アレー、息子の仕上げ磨きのスタイル
私の真似てるf(^^;。。

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

今日は♪

はじめまして!
4月よりまさき歯科医院に勤務しております濱村です(^^)
日中こちらで勤務させて頂き、夜は歯科衛生士を目指して
専門学校に通ってます。
実はまさき歯科では出戻りの身です!
私が10代の頃、アルバイトでこちらにお世話になっていました。
歯科衛生士を目指して専門学校に通うことを決意したとき、
日中働くなら絶対まさき歯科がいい!と心に決めていました(^^)/
私は昔からまさき歯科が大好きでしたが
久しぶりに訪れたまさき歯科は
以前よりもパワーアップしていました!!
ほんとにここに戻って来れてよかったな~という気持ちと
院長先生をはじめ、受け入れてくださったみなさんに感謝の日々です☆
勉強させてもらいながらも、まさき歯科の一員として
力を尽くしたいと思っています。
よろしくお願いしますっm(__)m

さて!今日は毎月恒例のお誕生日会をお昼休みに行いました♪
今月のお誕生日さんは、星野先生・澤井先生・志村さんです(^o^)/
おめでとうございまーす!
写真…全員写しきれませんでしたm(__)m
入りきらなかった方ごめんなさい!
ぎゅうぎゅうになりながら、『ハッピーバースデー』を唄ってお祝いする一時がとても楽しいです(*^^*)
次回の誕生日会までに、カメラの中に全員を写しきるテクニックを
身に付けておこうと思います。。

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

嵐の前の静けさ

こんばんは
あやです
台風直撃の前の静けさです
お休み中の直撃は
「夏疲れの身体を休めなさい」ということでしょうか
今日の予定以外はキャンセルしました
皆さん、連休はいかがお過ごしですか?
まさき歯科は、土曜日の診療終了後に新スタッフの歓迎会を行いました♪
澤井先生、寺田さん、長谷川さん、志村さん
ようこそ! 
一緒に輝く笑顔で頑張りましょうね
すでにまさき歯科に居なくては困ってしまう頼もしいスタッフです

見つけたダンボールの着ぐるみを着こなしがステキ!
連休中日の今日
私は、豪雨の中都内へ義父の詩吟全国大会決勝コンクールの応援に行ってきました
歌詞を一言間違ってしまったので残念ながら入賞できなかったのですが、間違ってしまった時の義父の顔が印象的でした
その後は、義父と二人で遅いランチを楽しみ東京をあとにする頃は青空が広がって爽やかな1日となりました

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

口腔ケア講演会のお知らせ

名称未設定
タミゴンです
『皆様が 心も身体も 健康で 明るく楽しく 元気に
生涯過ごすことができますように!』
まさき歯科の願いです
まさき歯科 開業20周年を記念いたしまして
口腔機能リハビリテーションのスペシャリスト
杉山総子先生の講演会を
10月13日(日)に開催することとなりました
今回は先着30名とさせて頂きます
ご多忙のことと存じますが
皆様やご家族の健康増進にお役立ち頂ける事と思いますので
ご参加を心よりお待ちしております

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

始めまして〜♪

始めまして( ´▽`)
7月から助手として勤務してる寺田です!
毎日刺激ある職場で
楽しく働かせてもらってます(`‐ω‐´)
これからもよろしくお願いします‼‼
今日は家族と水天宮に
兄のお嫁さんの安産祈願しに
いってきましたー!
来年の2月には3児の叔母になります(._.)
最近姪っ子に小さな小さな歯が⁉
可愛くて写真をとろうと思ったら
拒否されました(°_°)
次はおばさんは負けないで撮るぞ‼
その小さな歯を守るために役に立ちたいので
もっと勉強していこうと思います(´ー`)
そして姉の子と佐竹さん土屋さんの赤ちゃんも
無事に産まれますように…(*´∀`*)

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

初めまして!

初めまして!
今年の1月から勤務している宮下わかなです。
いつも土曜日にいるのでよろしくお願いします(^O^)
先日大学の友達3人と、大阪•京都旅行に行ってきました。
大阪城、通天閣、USJ
三十三間堂、清水寺…などなど!3日間楽しかったです。
そして友達に「寝てるときタッピングしてたよ!」
と言われてビックリ!
タッピングとは歯をカチカチ鳴らしてしまう歯ぎしりの一種です。
自分の歯を守るため、
友達の睡眠を守るためにも!(笑)
マウスピースを持って行けばよかったなぁσ(^_^;)、と重要性を自覚した出来事でした!

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

秋来る

宮島です。
今年の夏は熱かった
異常気象でしたね!!!
247.jpg
竜巻、ゲリラ豪雨・・・
やっと秋がやって来たようです
192.jpg
季節の変わり目、体調を崩さないよう秋を満喫しましょう

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

楽しい山歩き

こんばんは
金です。
私の楽しみは、2ヶ月に1度の山歩きです。
山登りとは、言えないくらいの山歩きです。
先月も、私の好きな奥多摩の御嶽山に行って来ました。
家を出た時は、とても暑くて最寄駅迄歩いただけで、汗びっしょり。
電車で2時間半。
御嶽駅に着いて、ケーブルカーで400㍍登り、更に425㍍登り御嶽神社にたどり着きました。
この高さになると、夏の暑さが気にならない位に、気持ち良い空気です。
また、夏の御嶽山の魅力の一つに、とても可憐な、花れんげしょうまにあります。
この花がこの様に、群生しているところは珍しいそうです。
夏はもう終りますが、秋の紅葉も素晴らしいと思います。
皆さんにお勧めのコースです。
機会がありましたら、是非1度行ってみてください。
わかりやすい案内板もありますので、初めてでも安心ですよ。