カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

沢山の商品

こんばんは。
千葉県習志野市にあります 、
まさき歯科医院 受付の井上です。
 
当院に通ってくださっている方はご存知かと思いますが
診療室、待合室共に 物販のスペースを作っており、
歯ブラシやペーストがたーーっくさん並んでいます(*^ω^*)
 

 
色々なものがあって、
迷ってしまうこともありますよね。
 
何が良いか色々ご自身で試して頂くのもとっても良いことですが
磨き方、自分にあった歯ブラシやペーストを教えてくれるプロがまさき歯科には沢山います。
口腔内の状態でオススメの物が人によって違いますので
是非プロにおまかせいただければと思います☆
 
私は今 アパガードリナメルを使用しています♫
磨いた後は物凄く!ツルツルになります!
毎回歯磨きが楽しくなりました(*^o^*)
 
歯の表面は普段の食事、ブラッシングやペーストに含まれている研磨剤などで細かな傷がついてしまうのです。
リナメルは研磨剤を使用しておらず、
歯の傷を埋め、修復してくれる効能があります。
同時に着色も予防できます。
フッ素が含まれていないため、虫歯になりやすい方は
まさき歯科にある フッ素洗口を同時に行うことをお勧めしたりもしています。
 
もうひとつ オススメのペーストは
人気No.1の ブリリアントモア!
 
味は、さわやかなフレッシュスペアミントと
フルーティなアプリコットミントの2種類がございます。
個人的にはアプリコットミントが好きです。
男性にはフレッシュスペアミントが人気です!
 
こちらは
予防歯科に効果的なフッ素が含まれていること、
モコモコと泡立ち、ステインを浮かせて
歯を白くしてくれる効能があります。
スタッフもみんな愛用していますよ〜!
 
研磨剤を使用しているペーストとリナメルを同時に使ってしまうと
相反することをしてしまうので
今はリナメルだけの使用ですが
私もまたブリリアントモア 使いたいです\(^o^)/
 
診療がない方、お買い物だけでの来院も大歓迎です!
スタッフ手作りの 商品に関するパンフレットもありますので
待ち時間などで是非手にとって頂けたら嬉しいです!
 

 
いつでもお待ちしております♪
 
 

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

WDAIに行ってきました!

歯科医師のObaです。
先日、WDAIの定例会に行ってきました!
特別公演 塩田 真先生の”未来とつながるインプラントの世界” を拝聴しました。ITにより、これからの診療スタイルがどう変わるかなど、近未来のお話で、楽しくうかがいました。
近未来ですが、もうすでに少しづつ、変化が始まっていると感じる今日この頃。私が大学に常勤でいた時とは、デジタル技術の導入で治療方法も変わってきてます。
そういえば、私が子供の頃はスマホどころか、携帯電話さえ、普及するとは想像できませんでした!
これから、歯科医療もどう変わるのかしら?数十年後が楽しみです。
 

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

3月お誕生日会

IMG_4571.JPG

おはようございます。 まさき歯科医院 歯科衛生士の酒井です。
昨日は午後の時間 全体ミーティングを 行ったのですが、 その前にお誕生日会をしました。 3月お誕生日は歯科衛生士の 柳田さん、佐藤さん、田中さんです!
毎月お誕生日会を 行うのですが、 いつも今月はどんな ケーキなのか楽しみだったりします。 今回はヨコヤマの ロールケーキでした! まさき歯科医院の近くにある ケーキ屋さんなのですが、 本当に美味しいです… 準備してくれた関和さん ありがとうございます^_^
集合写真から滲み出る こんなアットホームな まさき歯科医院を これからもよろしくお願いします。(^o^)

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

エアーマスク

こんにちは!
習志野市にありますまさき歯科医院の
歯科衛生士、柳澤です。
だんだんと春が近づいてきてますね〜。
気が付けばもう3月!
最近さらに時の流れを早く感じる毎日です。
さて、前回のブログで藤田さんも花粉症について書いていましたが
私も5.6年前くらいから花粉症の症状が出始め、
今では目薬とマスクが手放せません。
鼻炎の薬は口の中や喉がカラカラになるので極力使わないようにしています。゚(゚´ω`゚)゚。
ですが、医院で仕事をしている時はあんまり症状がでないんですよね。
室内だからかなーとも思ったのですが、
家ではひどいです。笑
何が違うのか?と思った時に、
医院では「エアーマスク」をいつもしているな、と。
皆さんご存知ですか?
この時期、スタッフが首から下げている青い紐で白いカードのついたもの…
エアーマスクから発生する二酸化塩素がウイルスや細菌を不活性化させるそうです。
皆さんもやってみませんか?

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

新しい花粉症予防


こんにちは!
習志野市にあります
まさき歯科医院の藤田です。
花粉症の時期になりましたね!
私も早速花粉症の症状が
すでにでています(u_u)!!
さて、皆さんは
どのような予防を行なっていますか?
私がおすすめするのは鼻うがいです。
最近よく目にする鼻うがいですが、
痛いのかな?難しいのかな?など
最初は私も感じましたが実際使ってみると
そんなことありません(^_^)!
使った後の鼻のスッキリ感は本当に感動します!笑
おすすめの鼻うがいは
薬局にも販売しているハナノア
お子様にも使えるナサリンジュニア
また、赤ちゃんには鼻水を吸ってくれる
電動鼻水吸引器メルシーポット(アカチャンホンポで販売してます)
です。ぜひ鼻うがいを習慣づけてみましょう。