カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

フッ素入り歯磨き粉

こんにちは。
千葉県習志野市にある
まさき歯科医院
歯科衛生士の柳田です。
寒さが増してきましたが、皆さま体調はいかがでしょうか
^ ^
今回はフッ素入り歯磨き粉の使い方をお伝えしたいと思います!
フッ素は歯質を強化してくれて、虫歯予防になるものです。
フッ素が入った歯磨き粉を使用するときはポイントがあります。
①たっぷりつける(歯ブラシの毛が隠れるくらい)
※低年齢の場合は変わるので、スタッフに聞いてください
②歯磨き後のうがいは1回
量を多くすることでフッ素の効果がきちんと発揮されます。
また、たくさんうがいをすると、フッ素が出てしまいます。
1回だけだと、味や泡が残って気になる…
という方もいらっしゃると思います。
当院には低発泡、低香味のものもあります。
そちらだと残る感じも気になりにくいと思います!
詳しくはスタッフまでお声がけください!

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

インフルエンザの予防には…

こんにちわ!
千葉県習志野市にあります
まさき歯科医院の歯科衛生士の林です!
今年は暖かい日も多く、寒暖差が大きいですね。
みなさん体調はいかがでしょうか?
空気も乾燥して、今年もインフルエンザが猛威を揮っていますね😖💦
よく、インフルエンザの予防では基本ですが
手洗い、うがいの励行と言われています。
また、テレビや雑誌でも見掛けましたが…
水分をこまめに(20分に1回程度)取ること
も、効果的だそうです!
インフルエンザウイルスは定着から感染までに最速20分と言われているそうです。
そこで水分を取ることで、消化器官にウイルスを流してしまうと発症しないと言われています。
是非、こまめに水分を取ってインフルエンザに負けないようにしましょう💪
また当院スタッフもつけている、エアマスクも
インフルエンザの予防にもおすすめです😊✨
インフルエンザなどのウイルスをブロックしてくれる効果があります。
気になる方は是非スタッフまでお声かけ下さいね!

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

新発売✨

こんにちは。
千葉県習志野市にあります
まさき歯科医院
歯科衛生士の能登谷です。
2020年になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
突然ですが
皆さん、ご自宅の歯磨き粉は
どういったものを使っていますか?
フッ素が入っているものでしょうか?
特に気にしていなかった!
という方もいらっしゃるかもしれません。
今まで当院では
フッ素が配合されているもの、
歯周病向けのものと
それぞれのお取り扱いのみでした。
先月から当院で発売になった
ハグキプラスプロは
フッ素の濃度が1450ppmと高濃度配合、
そして歯周病に効く薬用成分、
Wで配合されています!
虫歯予防、歯周病予防、
どちらにも効果的です。
1本990円で販売中です。
ご来院の際、待合室や
歯科衛生士の診療で
是非お試しください!
気になる方はお気軽にお声かけください^^