こんにちは\(^o^)/
千葉県習志野市 まさき歯科医院 スタッフのはまです。
早いものでもう2月下旬。
来週には歯科衛生士国家試験が控えており、学生さんは奮闘しているころですね。
そしてこの時期は就職先を考える時期でもありますね。
私の在籍する学校では、以前生徒に対し『どんな歯科医院に就職をしたいか?』というアンケートが行われました。
最新の機械が導入されているところ
綺麗な歯科医院
福利厚生が充実しているところ
希望は色々あると思います。
その中でも1番多かった回答が『患者さんと長いお付き合いができるところ』だそうです。
ではどんな歯科医院だと、患者さんと長いお付き合いができるのでしょうか?
患者さんと長くお付き合いをさせて頂くには、まず自分が長く勤めることが大前提ですよね!
では長く勤務できる歯科医院とはどんなところでしょうか。
就職活動中には、歯科医院へ見学に行かれると思います。
見るポイントは沢山ありますが、重要なのは『勤続年数が長いスタッフの多さ・新卒の離職率』にあるそうです。
長く続けていられるのには、必ず理由があります。
スタッフの人に質問をしてみるのもいいと思います。質問にきちんと答えてくれるかどうか?も就職後の業務に関わることなので、大切なことですよね!
ちなみにまさき歯科医院には勤続年数が長いスタッフ・新卒で入ってから着々とステップアップしているスタッフが沢山いますよ~(^ ^)
2月2016
癒合歯について
千葉県習志野市 まさき歯科医院 パートのコスギです。
身近に歯が生えはじめた乳児がいますが、癒合歯があるようです。
癒合歯は2本の隣り合った歯が歯の形成される時期に結合し、1本になったもので、乳歯での発現率は4%程度です。
<癒合歯のリスクとして>
・その後生えてくる永久歯が存在しない
・生え変わりの時期が正常ではない
・癒合している境目が虫歯になりやすい
があります。
乳歯のうちは、虫歯にならないよう仕上げみがきを注意し、永久歯列期に向け歯科を定期受診し、経過観察が大切になります。
まだ生え途中なので、どんな形と大きさか気になるところです。数年後にならないとわかりませんが、永久歯あってほしいです。
千葉県習志野市、まさき歯科医院のO原です。
春一番が吹き、5月並の暖かさから冬の寒さに逆戻り…
寒暖差が激しく、体調を崩されている方も多いようです。
寒いとどうしても肩に力が入り、猫背になってしまいます。
肩を回して、体をほぐしましょう!
お口周りの筋肉(表情筋)も使わないと、硬くなります。
積極的にお口を動かすように心がけましょう。
以前にもブログにあげています、あいうべ体操はアンチエイジングにもなります。
今日もみんなで、お口の筋トレ
あ い う べ
はっきり、おおげさに動かしましょう。
ナイトガード
千葉県習志野市まさき歯科のコロです。
噛みしめ、歯ぎしりで歯がすり減っていると言われ
ナイトガードをつくったのがたしか5年くらい前の事でした。
正直 睡眠中にうっとうしくて 始めはあまり使用して
いませんでした。
が、後に痛みが出始め
さすがに毎日使用するようになったのでありますが、
先日 ナイトガードが割れてしまいました。
よく見るとかなりのすり減り具合で 睡眠中どれだけの
力を歯にかけているのかと思うと 恐ろしい限りです。