O原です
金木犀の香りが何処からともなく漂ってくると、私は秋を感じます。
皆さんは秋を感じるのはどんな時ですか?
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋・・
秋は何をするにも好い季節ですね。
前日、ヨーコさんがタバコについてブログに掲載していましたね。
他人のタバコの煙を吸わされる受動喫煙が原因で死亡する人は
国内で少なくとも年間6800人に上ると、新聞に載っていました。
交通事故による死者4914人を大きく上回るそうです。
喫煙者はもちろん、
周囲の人にも悪影響を及ぼす事を考えると、
愛煙者はこれを機会に、禁煙を考えてみることをお薦めします。
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ
[e:176]タバコ
こんにちは!ヨーコです[e:454]。
[e:44]今日は、やっとお日様を見ることができましたね!!
さて、今日から[e:176]タバコ代が引き上げられました。
先月から、スーパーなどの店頭でも禁煙グッズやガムなどが売られていました。これを機に禁煙される方もいらっしゃると思います。
タバコを吸うとお財布にも影響がありますよね?例えば、1箱410円のタバコを1週間で3箱吸うと1230円。
1年間では、およそ63960円、10年間継続すると639600円となります。60万円以上の金額があったら・・・[e:748]家族で海外旅行にも行けますね[e:420][e:454]!?
お財布にも害がありますが、身体にも害。そして勿論、お口にもタバコは害なのです。
・口腔癌や舌癌の発生率が高くなる
・口臭の原因になる
・味覚が低下する
・唇や歯肉が黒くなる
・歯周病が進行しやすく、悪化しやすくなる(歯周病の治療の効果が落ち、歯を失いやすくなる)
・口の中が乾燥する(ドライマウス)
・歯がヤニで黄色くなる
・口の中の傷や、歯科治療でする手術後の治りが遅くなる(抜歯、歯ぐきの手術、インプラントなど)
今は、女性も喫煙している方が増えています。以前、エステシャンの方から聴いた話ですが、いくら高い化粧品を使っていても頻繁にエステに通っていてもタバコを吸っていたら効果は期待できないと[e:786]。
お口の健康も同じだと思います。
どうでしょう?この機会に禁煙に取り組んでみませんか?
[e:122]「読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー」アレン・カーさんの本は、お勧めです[e:461]。
[e:284]百害あって一利なしのタバコと決別してみましょう!!
なが?いおつきあい♪
タミゴンです
オーストラリアから日本に帰って来る度に、
ご家族皆様で来院して下さるMファミリーです。
ママが初めてまさき歯科に来院されたのは平成5年8月です。
まさき歯科の開業は平成5年6月4日ですから、
もう17年のなが?いおつきあいです♪
その頃ママは中学生でした。
ナギナタ部に入っていて来院される度に、
色々な事を教えてくれましたネ♪
今日はお母様もご一緒です。
おばあ様も定期的に来院されています。
中学生だったママが、
3人のかわいいお子様のママになって、
遠いオーストラリアで幸せに暮らしていらっしゃる姿をみる度に、
私達も幸せな気持ちでいっぱいになります。
今回は七五三のお祝いだそうです。
おめでとうございます。
又、まさき歯科に皆様で来て下さいね♪
こんにちは、ツッチです[i:63913]雨が続いて寒くなってきましたが、皆さん体調を崩されたりしていませんか?
今まさき歯科医院では子供達に噛み方を覚えてもらうためにトレーニングガム(DAY-UPという硬いガム)を噛んでもらっています。
たくさん噛んで顎を動かし、顎の成長を促すことも目的の一つです[i:63913]
先週の土曜日、トレーニングガムを噛み始めた四歳になったばかりのお子様が来院されました。
今回は、トレーニング前とトレーニング後の変化をみるために噛む力と唇の回りの筋肉の力の測定をしました。
まだママがいないと寂しいのか、一人では難しいのですが、とても上手に測定することができました[i:63991][i:63733]
一番驚いたのは、歯の型採りができたことです[i:63913]
お口の中にトレーに盛った粘土を入れて採ります。正直まだ無理かな…と思っていましたが、とっても上手に小さな歯型が採れました[i:63951][i:63903]
お兄ちゃんになっているんだなと成長が嬉しかったです[i:63903]
せっかくなので皆さんにも採った歯型を見てもらいたいので写真にのせたいと思います[i:63991]
大きさがわかりやすいように、左側に私の上顎の歯型を置いてとりました[i:63714]
たくさん顎を動かして、たくさん色々な物を食べて、大きく成長してもらいたいです[i:63991]
連休で
こんばんは、鎌です[e:15]
連休もあっという間でしたね…[e:330]
私はこの休みは出掛けず、
部屋の片付けをしましたよ?[e:319]
おかげで見違えるように[e:420]キレイ[e:420]になりました[e:814]
本当は小学生の頃からずーっと使っている勉強机を
そろそろ崩してお別れしようと始めた大掃除でしたが、
大掃除になるとつい、思い出に浸ってしまう私…。
写真、
昔好きだった本、
自分の通知表、
友人から貰った手紙、
友人との交換ノート(きっと皆さんもやりましたよね?笑)
などなど…
結局、相当な時間を費やしましたが
机を畳める程物は減らせず、
もう少し勉強机にはお世話になることに…[e:282]
でも、すっきりした部屋は居心地がよいのか
部屋にいる時間が長くなりました[e:446]
つい休日はだらだら過ごしがちな私ですが、
久しぶりに達成感を感じる休日になりました[e:814]
院内研修
ゴンジです
やっと猛暑も終焉を告げてくれたのでしょうか
ホッとしますね
今日の院内研修は久し振りのスタッフ同士のメインテナンスでした
僕も鮎さんにメインテナンスしてもらいました
これはほんとにリラクゼーションの40分間
とっても心地良い時間を過ごさせてもらいました
鮎さんありがとうございます
自分が施術される立場になると色々感じさせられます
薬品の匂いだったり、同じくペーストの匂いや味
自分の歯に器具が触る感触
BGM以外の物音にも敏感になります
そして何よりも術者の指や手のタッチ
僕らはいつも「優しい手」でなくてはいけないと学ばされます
今日感じたことを来院される方にフィードバックして行きます
食べ方!!
こんばんわ アキです
最近、当医院では「カムカムプロジェクト」と表した「噛むこと」に注目しています。
スタッフ同士や家族、そして患者さんがいつもどんな風に物を噛んでいるのか密かにチェックしています。
先日、外食していた時のこと、ふと周りの方の食べ方に注目してみました。
すると…あっ!!いるいる!!
クチャクチャ クチャクチャ…
噛んでいるとき口が開いていて音がするのです。
残念ながら、汚い食べ方です。
そして、もっと残念なのがその方が大人で、そのお子様も同じ食べ方でした。
口が開いてしまうのは、唇やお口の周りの筋肉が鍛えられていない為。
「口を閉じて食べる」訓練をして、会得していただきたいと思います。
「食事をする時は、両足を床につけ、真っ直ぐ前を向いて、口を閉じてよく噛む」
思い返せば、小学校でもそう聞いた覚えがあります。
当たり前のことが、最近なぜかクローズアップされてきています。
忘れがちなことが、大切なことだと認識されつつあるのでしょう。
それをいち早くキャッチさせてもらえる、私のような立場はとても有難いと思います。
それを、皆様にも還元できるよう日々スタッフと共に頑張っています!!
オークション
こんにちは。やすです。
少し前に、チャーチル元首相の入れ歯がオークションに出ていると記事でみました。
そもそも、チャーチル元首相って??
*サー・ウィンストン・レナード・スペンサー=チャーチル(Sir Winston Leonard Spencer-Churchill, 1874年11月30日 – 1965年1月24日)はイギリスの政治家。1940年から1945年にかけてイギリス戦時内閣の首相としてイギリス国民を指導し、第二次世界大戦を勝利に導く。大戦終結後に再び首相となる。
その時の記事では、予想価格60万円でした。
舌っ足らずな話し方を隠すために特別に作られたものだそうです。
ちなみに、売主さんは、この入れ歯を製作された方の息子さんとの事。
写真を見ると、前歯が無いようです。
皆様は、いくらだと思いますか?
私は、まず、入れ歯がオークションにかけられていることに、驚きました。
どうなったのだろうと、ずっと気になっていたので、調べると・・・・。
なんと約200万円
ビックリしました。
この品と落札価格、どう思いますか?
秋がやって来た
こんばんは、金です
昨日の台風崩れの熱帯低気圧が、さわやかな秋を運んで来たようです。
今日は、とても気持ちの良い一日でした。
わが家では、明治乳業の宅配で週に二回野菜ジュースを、頼んでいます。その配達を5月から知的障害がある人に、代わりました。
今まで、牛乳ボックスが汚れたら、その都度拭いていました。しかし最近気づいたのですが、ここ何ヶ月も拭いていないのに、何時もきれいなのです。
たまたま今日配達の時、バッタリ玄関の前で会ったのですが、なんと真っ白いタオルを持って、ボックスの中をきれいに拭いてくれていたのです。
何だか、とても嬉しかったです。なんて気持ち良いサービスでしょう。
早速営業所に、を入れました。
担当の方から、「皆さんから、その様な嬉しい声を聞いています。こちらから、指示したわけではないのですよ。」と言われました。
とかく色メガネで接してしまう私自身、反省と感激の一日でした。
また猛暑で、わが家のグッピー、ほぼ全滅。こんな事初めてです。
今は、広い水槽にたった一匹孤独に泳いでいます。涼しくなったら、新しい仲間を、増やそうと思います。
誕生日
☆です。
今日は朝礼の時に、ちょっとだけ早い誕生日プレゼントを、院長をはじめ、スタッフのみんなからいただきました[s:18241]
手書きで絵を描いてくれてある手提げ、栄養ドリンクと入浴剤が入っていました。
連日の猛暑で少し疲れ気味の今の私にピッタリです。ありがとうございます[s:18270][s:18270]
来週からは少し暑さが和らぐようですね。秋が早くこないかなあ[s:20533]