カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

食べ方!!

こんばんわ アキです
最近、当医院では「カムカムプロジェクト」と表した「噛むこと」に注目しています。
スタッフ同士や家族、そして患者さんがいつもどんな風に物を噛んでいるのか密かにチェックしています。
先日、外食していた時のこと、ふと周りの方の食べ方に注目してみました。
すると…あっ!!いるいる!!
クチャクチャ クチャクチャ…
噛んでいるとき口が開いていて音がするのです。
残念ながら、汚い食べ方です。
そして、もっと残念なのがその方が大人で、そのお子様も同じ食べ方でした。
口が開いてしまうのは、唇やお口の周りの筋肉が鍛えられていない為。
「口を閉じて食べる」訓練をして、会得していただきたいと思います。
「食事をする時は、両足を床につけ、真っ直ぐ前を向いて、口を閉じてよく噛む」
思い返せば、小学校でもそう聞いた覚えがあります。
当たり前のことが、最近なぜかクローズアップされてきています。
忘れがちなことが、大切なことだと認識されつつあるのでしょう。
それをいち早くキャッチさせてもらえる、私のような立場はとても有難いと思います。
それを、皆様にも還元できるよう日々スタッフと共に頑張っています!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です