こんにちは[s:17712]ヤスです。
我が家の車庫には、春の訪れとともに、ツバメが毎年やってきます。
愛車[s:18235]がフンまみれになりますが、まめに洗車をしない私には、いいチャンス[s:18222]
そして、いろんな洗車グッズを探すのも楽しみにしました。
無事にひなに返り、巣立っていく姿をみると来年も来てくれるかな?と旅立ちを見送ります。
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ
ゴンジです
今朝は気持ちの良い天気でしたね
そんな晴天の中
東京駅八重洲地下街にある研修室に缶詰
とりはずしの出来る矯正の研修会の一日でした
今日のゲストは
カムカムプロジェクトでみなさんにも噛んで頂いている
デイアップトレーニングガムの発案者でもある
日本大学松戸歯学部矯正学教室の葛西一貴教授
矯正学のみならず、人類学にもや解剖学にも大変造詣の深い先生です
人類学であったり、解剖学からの見地より診た現代人の歯並び
とても興味深い話を聞かせて頂きました
最近良く目につくガタガタの歯並びについて
例えば
小学校1年生で、前歯の歯並びがガタガタの子供たちのグループを
6年生まで経過観察をした結果
半数の子供達は自然に歯並びが改善し
残りの半数はガタガタが治らないままだったそうです
なぜ、、、?
歯並びが改善した子供たちはグライディング咀嚼
つまり、臼磨運動と言われる臼ですりつぶすような噛み方のことです
このような噛み方を得とくできている子供達は顎がしっかり発育して
歯並びが良くなり
グライディング咀嚼ができずに
クチャクチャと上下にしか噛めない子供達は
顎が発育できずに、ガタガタな歯並びのままだったそうです
ある幼稚園でも、園児達にデイアップトレーニングガムを噛んでもらって
噛み方を観察してみると
やはり半数の園児達はグライディング咀嚼ができ
半数はできなかったそうです
つまり、、、
早くから正しいグライディング咀嚼を身に付けることによって
歯並びの予防が可能になる、ということです
これは本当に素晴らしいことだと思いませんか
ガムトレーニングをきっかけにして
食の見直しを図る
できるだけ噛みごたえのある物をしっかりと噛ませること
ママさん達の腕の見せ所かも知れませんよ
次回は、あるママさんのコメントを紹介しますね
目標は
フランスパンのサンドイッチをかぶりついて食べることです
お子さん達フランスパンのサンドイッチ、食べられますか?
たみごんです
お昼休みの出来事
今週の土曜日の晩、インプラントのオペがあります
院長から、アシスタントの依頼がありました
オペが終わり、後片付けをすると9時位になる予定です
誰がアシスタントに残るか(2名)はスタッフ間で決めることになりました
お昼休みに
アキちゃん
「今度の土曜日だけど、用事があって残れない人いる?」
と始めました
「朝、どうしても担当しなければならない患者さんとか、どうしても担当したい患者さんとかがいる人いる?」
と続けます
すると、朝から出勤したいスタッフの希望がありました
その後で
「私アシスタントできます」と数名が手をあげました
アキちゃんは、あっという間に2名決めてしまいました
土曜日の夜は皆、早く帰りたいものです
院長だって、お願いしずらかったと思います
そんな中、アキちゃんの決め方は実にスマートでした
その場にいてとても感心しました
アキちゃんありがとう
私も土曜日は受付です
K先生、院長、アキちゃん、釜ちゃん、タミゴン、5名で患者様をお迎え致します
さあ仕事!
こんにちは。☆です。
ゴールデンウイークは、ちょこちょこと近場に用事があり出かけました。
そういえば、5日1日にディズニーランドに行った友人は、とても空いていてびっくりしたと言ってました。
みなさん、どんな過ごし方をされたのでしょうか?
今日からまたお仕事頑張りましょうね[s:18270]
GW
aです。
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?
僕はクロスバイクというスポーティーな自転車で3日かけて福島の猪苗代に行ってきました。
なぜ猪苗代かというと、アルツ磐梯に毎年滑りに行くのに10年来お世話になっているペンションがあるからです。
地震、津波、原発とたいへんな福島を励ましに行ってきました!
猪苗代の方は避難している人もいて、その人たちに会いに来る人で以外と混んでたいました。
ペンションも満室です。
忙しくも楽しそうなオーナー夫妻から逆に元気もお土産ももらっちゃいました。
総距離302km
走行時間20時間
以外と自転車でどこへでも行けるものですね。
車の出番がめっきり少なくなっちゃいました。
写真は途中寄り道した蓮田市にて姉と甥と。。
はじめまして
はじめまして、前田と申します。
GWは友人と浅草に遊びに行きました。私は探していた店があったんです。
でも見つからずうろうろしていたら、友人を見失いました。
あれっと振り返ると、、
ピアスに金髪のおじさんと話していました[emoji:v-356]
みなさん道端で人に声を掛けられますか?
私は勇気を出して「よしっ」と気合を入れないと出来ません。
しかも金髪ピアスのおじさんですよ??
ちょっと友人を尊敬してしまいました。
結局おじさんはすごくやさしい方で、教えていただいたにもかかわらずお店は定休日でした。
でもそんな出会いがあって楽しい一日でした。友人に感謝です[emoji:v-421]
こんな小心者の私ですが受付もやらせていただいています。
まだまだですが、よろしくお願いいたします[emoji:v-363]
前田
初めまして
こんにちは。
4月からまさき歯科にお世話になっている衛生士の田中です。
GW、みなさんはお出かけしましたか?
私は衛生士学校の時のクラスメイト達と新宿御苑でピクニック同窓会をしてきました[i:63899]
奥さんになったり、職種が変わっていたり、もちろん衛生士としてバリバリやっていたり…それぞれの場所でがんばっているのだなぁと感慨深いものがありました。
私も負けていられません[i:63917]
まさき歯科の一員としてがんばります[i:63893]
よろしくお願いします[i:63903]
GW
おはようございます、林です!
そして…ブログでははじめましてです。
まだ右も左もわからない新人ですが、皆様よろしくお願いいたします。
さて、GW真っ只中ですが…皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は残念ながら天候に恵まれたとはいえない不安定なお天気でしたが…
今日は[i:63647]…かなり暑くなりそうです。
夏日和ですねー[i:63915]
そんな中、我が家は毎年恒例の佐野に来ております。
良いものが見付かるか楽しみです。
今日は熱中症に気をつけつつ…
皆様も充実したお休みをお過ごし下さいね。
ゴールデンな話
コロです、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
わたくし、昨日 スーパーで福引きをいたしまして
あの ガラガラ回すやつです。
一回目 白い玉 末等
二回目 金 で、店員さんが あっ と声をあげまして
当たりました 一等 そこの犬のキャラクターの抱き枕です。
家族には 運、使ったね といわれました。
皆様 良い休日をお過ごしくださいませ。