皆さん、初めまして!
11月から勤務している歯科衛生士のマエダです。
少しずつですが、患者さんのお口の中のケアをさせていただいています。
もっと知識と意識を高めて患者さんの健康のサポートが出来るように頑張りますのでよろしくお願いします(^^)
さて、本題に入ります☆
寺田さん、林さんが先日記事にしていたOHCのセミナーについて、遅ればせながら私もご報告します。
SH療法をしている患者さんに指導する大切なこととして、
「口を閉じて、音をたてないで、姿勢を正して行儀よく食べる」
昔からよく言われていることですね。この、マナー良く食事することは歯列不正に関係するのです。
関係あるの!?と思うかもしれませんが、関係しているのです。
口を開けたままクチャクチャ食べることは、よく噛めていないことにつながり、顎の骨の発達を促しません。と言うことは、歯がきちんと並びにくいのです。
肘をついて食べることもそうですね。
マナーを良く!さらに歯並びも良く!
私も一人の子供を育てる親として食事を楽しみながらも、良く噛み、正しい姿勢でお手本を見せていきたいと思いました。
カテゴリー