カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

10月13日

こんばんわ、林です。
佐藤さんに引き続き…まさき歯科・学びの秋についてですっ!
10月13日は以前こちらでもお知らせした通り静岡から、杉山総子さんという歯科衛生士さんにいらしていただきました。
お口は食べるためだけの器官ではありません。
食べることはもちろんですが、人と話しをすること、息をすること・・・
そう考えるとやっぱり生涯楽しく生きていくためにはお口って大切ですよね。
前と比べてむせることが多くなっていませんか?
飲み込みにくくなったと感じることはありませんか?
上手にあっぷっぷーができますか?
ほか にもありますが、年齢とともに機能が衰えていくとこのようなことができにくくなっていきます。
お口ってこんなことをするんだよーっというとこから、機能を衰えさせないように今できることとして簡単な体操をわかりやすく!
杉山さんが紹介してくれました。
なにか気になることがある方は是非スタッフまでお声かけくださいね!
ご紹介いたします♪
生涯自分のお口で楽しく生活をするために、今できることからはじめてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です