カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

タケノコちゃん

掘りたてのタケノコを頂きました!
大好きな食べ物の一つです。
小さい頃、春になると祖父の家の庭の一角の竹やぶに入り、ニョキッと顔を出しているタケノコを見つけ、掘ってもらい、皮を剥いていました。
時々、ゴンジさんの天敵、蛇さんに遭遇する事もありましたが、採り頃のタケノコを探すのは、姉との競争です。
それがタケノコご飯になったり、煮物になったり、いろいろなお料理になり、春を感じてました。
今は、その竹やぶもなくなり、中々、掘りたてのタケノコに出会えなくなりましたが、新たなる入手ルートを確保!!
待ちに待った、タケノコちゃんに再会しました。久々に自分の手で一枚一枚剥いていくと、ほのかーにいい香りがしてきました。小さい頃には、感じる事はなかった感じ。大人になったな?って、思いながら、水煮にしてます。
さぁ。何にしようかな!
ちなみに冷蔵庫で水に浸し保管する時は、お酢を少々入れると更に長持ちするそうです。
旬の野菜食べるって、幸せですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です