カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

はじめよう!インフルエンザ予防♪

こんばんわ、まさき歯科医院の歯科衛生士の林です。
 
今年もいよいよ後数日ですが、いかがおすごしでしょうか?
 
 
例年よりも暖かいように感じていましたが、ぐっと冷え込み…風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどが流行る季節が近付いてきました。
 
みなさんは予防、してますか??
 
まさき歯科では今までも何度かご紹介しておりますが、あいうべ体操・口テープ・エアマスクがおすすめです♪
 
 
あいうべ体操はおおきなお口でゆっくり、「あ、い、う、べー」とします。
最後のべーは舌を出せるところまで伸ばしましょう!
こうすることで舌が上にあがるようになることも多いです。
舌が上にあがると自然と鼻呼吸になりやすくなります。
 
鼻にはウイルスや菌をブロックしてくれる機能がたくさんあるので、鼻呼吸をすることで感染しにくいからだ作りに繋がります。
また、前回のブログで田中さんが紹介していましたが、
夜寝ているときにテープを貼ることで自然と鼻呼吸を促すことも出来るので、こちらも合わせておすすめです!
 
 
そして…お待たせいたしました!
去年、大好評で完売しました「エアマスク」
今年もついに入荷しました!
 
首からさげて、ウイルスをブロックしてくれます。
私たちも毎日使ってます♪
 
 
みなさんも今日からインフルエンザ予防、はじめてみませんか?
気になるかたは是非スタッフまでお声かけくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です