おはようございます。
田中です。
今年は暖冬で、過ごしやすい冬のように思いますが、皆さんはどうお過ごしですか?
さて我が家でも娘と一緒にあいうべ体操とお口テープを貼って寝る習慣がついて三年が経ちました。
テープを貼って3日目までは、
「剥がれても(外しても)慣れないからしょうがない…」
1週間過ぎると
「また剥がれてる…」
1ヶ月経つと
「何で剥がすんだろう…⁉︎」
3ヶ月過ぎて
「そういえばこの頃朝までテープ貼ってるなぁ…」
と、最初はお口のテープを貼ってもすぐ剥がしてしまっていた娘が、今では私が忘れても
「お口のテープ貼ってない‼︎」と言って自分で貼るようになってきました。
3歳から喘息もあり鼻を詰まらせる事もしょっちゅうでしたが、娘曰わく、テープを貼って寝ると「楽」だと言うのです。
年齢とともに喘息も落ち着いてきました(o^^o)
今思うと続けて良かった〜‼︎という事です。
「どうして出来ないんだろう」
「どうして続かないんだろう」
から
「出来るようになってきた!」
「続けられるようになってきた!」
を実感した3年でした。
まさき歯科で勤務させていただいて3年になります。
今でも悩む事が多いですが…
自分に指を向け己の責任と向き合いながら精進して行きたいと思います。
もう少しで今年も終わりですね。
来年もまた宜しくお願いします。
田中m(_ _)m
カテゴリー