カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

久しぶりの…

こんにちわ!
受付と助手をやっております、柳澤です(^^)/
みなさん毎日寒くなったり暑くなったり、気温差が激しいですが、
お元気でしょうか??
ところで…やっとブログまわってきました!(笑)
「やなぎーのブログ楽しみにしてる」って言ってくれた森永さんのためにも、がんばります(*´-`)
その前に、秋庭先生の記事、とても興味深く読ませていただきました。
本田選手も歯に対してとても気を使ってるんですね。
歯ぎしり、くいしばり…
生活の中では、あまり気にならないところですよね(–;)
自分では見つけにくいですし…。
ですが意外と、歯ぎしりくいしばりは歯にダメージを与えています。
わたしも気付いたときには、歯が削れていました…。(T_T)
みなさんも気にしてみてくださいm(__)m
そして、ワールドカップ楽しみですね!
にわかファンのわたしも、寝不足にならない程度に応援します!!!
さて、先日は朝礼でフッ素洗口の話になりました。
通院していただいている皆さんは、もうご存知だと思いますが、
まさき歯科ではフッ素洗口をおすすめしています。
虫歯の予防には、まずなんと言ってもフッ素!(と歯磨き!セルフケア!)
歯みがき粉には、今やフッ素配合はあたりまえ。
ですが、実際は歯みがき粉だけではちょっとものたりない…
特に日本は安全を考慮して、歯みがき粉に使用するフッ素の濃度は低めに定められています。(1000ppmF以下)
海外だと、3000ppmFの歯みがき粉があるそうです。
さすがにそこまでいくと、う~ん、という感じですが、、(;´_ゝ`)笑
そこで!フッ素洗口~( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
もっとフッ素を毎日のケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
毎日ちょっとの分量を一分間、ぶくぶくうがいするだけ。
フッ素濃度も歯みがき粉に比べて低いので、安全性も問題ありません。
詳しくは、スタッフまで!
わたしもやっていますよ~
※後日写真を追加します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です