カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

夏バテ?

O原です。
厳しい残暑が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?
全身の倦怠感や食欲不振など夏バテは「夏の疲れ」と考えられていることが多いですが、隠れた病気を見逃してしまう事もあるそうです。
夏バテと間違われやすい病気は、睡眠時無呼吸症候群などの睡眠障害や熱中症が多いそうです。
うつ病と糖尿病などの代謝疾患もあげられます。
・2、3日休んでも回復しない
・疲れているのに眠れない
・好きなものが食べれない
などの症状が続いたら、病院を受診した方がよいようです。
もう少し暑さとうまく付き合いながら、秋をむかえたいものです。

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

3年越しの来院

先日来院されたMさん
3年前
市主催の健康相談で僕が担当
歯周病で悩んでいるとの事
色々お話を伺い
当時、どんなアドバイスをしたのかはっきり覚えていないのですが
「すみませーん、怖くて怖くて、来るのに3年かかってしまいました」
「ほんとに、申し訳ないです」
と言いながら
3年越しで来院して下さいました
勇気を振り絞って来てくれたんですね
で、、、
「歯周病の原因て何だと思います?」と伺うと
「、、、」
「たばこですよね、ほんとすみません」
と、喫煙者のMさん
きっと3年前
健康相談の時に僕からよっぽどタバコのリスクの話を聞かされたんでしょうね
「すみません」
を何度も繰り返しながらMさんは診療室を出て行かれました
やっとスタートラインに立つことができたMさん
勇気を出して来てくれたMさんの想いに応えられるでしょうか
長くお付き合いして行きたいです

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

断捨離

たみごんです。
医院の夏休みが終わって一週間がたちました。
皆様は夏休みをどのようにお過ごしでしょうか。
旅行?ゆっくりと家で?ショッピング?趣味を楽しむ?アウトドアで?
などなど、
きっと、リフレッシュなさっている事と思います。
私は「断捨離」に始まって「断捨離」で終わった夏休みでした。
「断捨離」って知っていますか?
     断捨離とは、
     自分とモノとの関係を問い直し、
     暮らし・自分・人生を調えていくプロセス。
     不要・不敵・不快なモノとの関係を、
     文字通り、断ち・捨て・離れ
     引き算の解決方法によって停滞を取り除き、
     住まいの、暮らしの、身体の、気持ちの、人生の、
     新陳代謝を促す・・・・・。
     住まいが片づかないという悩みはもとより、
     身体の不調、煩わしい人間関係、忙しすぎる状況をも、
     解決していきます。
と本には書いてあります。
私は4年程前から、子供が大学生になったのをきっかけに、
以前よりも医院の仕事にたくさんかかわるようになりました。
主婦業、母親業、仕事、
との両立は正直とても大変です。
おはずかしい。
気が付くと、どの部屋も荷物でいっぱいです。
家族がゆっくり休む部屋がありません。
これじゃいけない!
とわかっているのに、中々行動できませんでした。
溜まった色々なモノを片付けるのは、
溜まった脂肪を落とすみたいに大変です。
そんな、ダメダメな私でした。
今年の夏は、やっと、やっと、行動に移し、
快適なリビングが戻ってきました。
気持ちの良い空間が戻ってきました。
「断捨離」
を実行すると色々なことが良い方向に解決していくそうです。
ステキですね♪

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

外でバッタリ[i:63913]

こんにちは[i:63893][i:63734]ツッチです[i:63913]
今日は埼玉にある専門学校時代のお友達の家に行って来て、今帰ってきたのですが、帰りに駅で、『土屋さん[i:63913]』と大きな声が[i:63915]
あれっ[i:63912]
っと振り替えると患者さんOさんでした[i:63893]
診療室から出るとなかなか『土屋さん』と呼ばれる事がないので、ビックリしてしまいました[i:63913]
しかし、驚いたのは私よりOさんの方だったようで、『土屋さんに似ているけど、髪が長いな…っていつも縛ってるじゃん[i:63913]私服の土屋さんだー[i:63908]』っと声をかけて下さったそうです[i:63991]
何だか久しぶりに外で患者さんと会ったので少し恥ずかしかったけれど、私に気さくに話しかけてきてくれた事が本当に嬉しかったです[i:63889]
Oさん、これからも健康のお手伝いさせてください[i:63991]宜しくお願いします[i:63908]

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

プレゼント


こんばんは[e:15]カマです。
この暑さもあともう少し[e:734]…のはず[e:351]
さて、
私事ではありますが、
来週1歳の誕生日を迎える姪にプレゼントを作りました[e:51]
我ながらなかなか良い出来です[e:319]
昨日出来なかったことが急に出来るようになったり、
赤ちゃんの成長には驚かされることが本当に多いです[e:77]
これからの更なる成長が楽しみです[e:349]
プレゼント喜んでくれるといいな~[e:343]

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

こんにちは

こんにちはアキです
今日も暑いですなぁ~[emoji:i-229][emoji:i-1]
でももっと熱いのが高校野球でしょうか
習志野高校ガンバレ[emoji:v-205][emoji:i-22][emoji:v-81]
毎年、青春を謳歌している球児や応援団、見守る家族や地域の人などをテレビで見ていると、部外者な私でも感動をもらいます。
そして昨日は66回目の終戦記念日。
青春を謳歌できるこの時代に、本当に感謝しなければと思います。

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

故郷の夏休み

金です。
今故郷の、山口県です。
昨日は、母の米寿の御祝いで三人の子供、六人の孫、五人の曾孫それに母の妹、総勢21人で御祝いをしました。
典子が、母に皆の想い出のアルバムを、プレゼント。皆から色々プレゼントは、ありましたがこのプレゼントが一番嬉しかったらしく、何度も何度もみては昔の事を思い出していた様です。
88歳迄元気でいてくれる母に、ただ感謝の気持ちでいっぱいです。昨日は、朝早くからお墓の掃除、お盆のお迎え。と忙しい毎日ですが、久し振りの故郷を満喫中です。

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

夏休み

☆です。
私の夏休みの予定は、友達と食べ放題に行くことと、人間ドックに行くことです。特に人間ドックは5年ほど前に受けて以来なので、なんだか行く前からドキドキしてます[s:20533]
まさき歯科でいつも皆様に笑顔で接する為にはまず自分の身体をしっかり管理しないとダメですものね[s:18226]
猛暑が続いてますから、皆様も気をつけてくださいね[s:18241][s:18241]

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

一日ミーティング

aです。
まさき歯科医院は今日から16日まで夏休みです。
夏休みを迎えるにあたり、昨日は朝9時から夜6時まで丸一日ミーティングでした。
2011年の前期を振り返り、皆でまさき歯科をさらに良くしていくための真剣な話し合いです。
午前中はグリコの方をお招きしてポスカのガムについて講演してもらいました。以前はキシリトールのブームがありましたが、これからはむし歯を作らないガムではなく、再結晶化を促す、つまり初期むし歯を治すカルシウムを用いたガムが開発されたのです。
食後にガムを噛む習慣でむし歯を予防していくようなプログラムをこれから考えていきたいと思います。
午後は船井総研の高野さんを交え、まさき歯科の良いところ、改善していくべきところをスタッフみんなで話し合い、あっという間の一日でした。
最後はみんなでスイカを食べて、非常に有意義な一日を過ごすことができました。
2011年後半も気合い入れてがんばります!!

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

八月といえば

8月になりしばらく経ちますが。。
先日誕生日を迎えて30になりました!
女性は30というと節目の時期、お肌の曲がり角?というかあまりいいイメージがないですよね[emoji:v-356]
とうとうなっちゃったか。。とは思うものの、実はあんまり落ち込んでないです(笑)
人生における停滞期ってたぶん大なり小なり皆あるんではないでしょうか。
苦しい時期も経験していると、「今を生きることが大事」と気づくようになりました。
今年はどういう年になるかなーっと!
どんな人に出会って、どんなことが起きて。。
いいことばかりではないだろうけど。
楽しみにしたいと思っています[emoji:v-353]