カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

お久しぶりです(*^^*)

サトーです。
やっと、涼しくなってきましたね~。
我が家の話ですが、息子がサッカーの練習中に かなりの捻挫をしてしまい、2、3日は、腫れもなかなか引かず…
痛み止めが、必要な感じでしたが 今は、腫れも引いて、快報に向かっている模様ですが、
まだまだ松葉杖生活です(汗)
それで、何に気づいたかと言うと…
夜、なかなか痛みで寝れないようで、うなされていて~
口が、開いてる!!
反対の下の子供も?開いてる!!……最近、「あいうべ体操」してない…&テープ貼ってない…
これでは、ダメですね…
自分自身、反省です。継続しなくては いけませんね。
それが、気になって私は、寝れなくなりました~
で、開いてる!!子供の口を指で閉じてみました。鼻詰まっているわけではなく、鼻でスースー呼吸は、してます。
指を離すと すぐに、またポカーン…
ちょっと長めに指で押さえると しばらくは、閉じてますがまた、開いてきました。
この観察?!の結果、我が家の子供たちは、鼻で呼吸できても 口が、開いてしまうことがわかりました。
一晩中、指でおさえてることは、できないので~サージカルテープはり 続けるようにします!!
「あいうべ体操」も!
簡単で確実な方法だと改めて思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です