カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

秋バテ?

こんにちは
O原です。
残暑が厳しいですが、『秋バテ』している方はいませんか?
『秋バテ』って聞き慣れない言葉ですが・・。            
夏に冷房に当たりすぎて体を冷やし、一日の寒暖差が激しくなる初秋に体調を崩してしまうことを『秋バテ』と言うそうです。
秋に入っても体を冷やす夏型の生活を送っていると陥りやすいとのこと
秋バテ対策で最も重要なことは、体を冷さず暖めることです。
薄着にも注意が必要
日中は暑くても夕方に急に気温が下がり、寒い思いをすることがあるので、上着を持ち歩く。
従来の夏バテ対策と同様に汗で失われるビタミンも意識して、補給したい。
特にビタミンB群の多い豚肉やニンニクなど積極的に摂取するよう心がける。
秋はスポーツに行楽、おいしい食事など実り多い季節。
秋バテしないよう、体調管理に気を付けて、楽しく過ごしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です