カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

まいう~会報告

こんにちは アキです
昨日の午後は、3歯科医院合同の「まいう~会」でした。
3ヶ月毎に開催し、発表が回ってきます。
昨日はまさきの番で、「セルフケア」をテーマに秋庭先生が司会進行をしてくれました
今回のテーマを通して、
なにかが悪習慣や、悪影響を与えていて改善が必要な場合
100%素晴らしいとは言えずとも、そこそこ良いんじゃないの!と思う場合
歯磨き指導を受けたことのある人そうでない人
歯磨き指導を受け、継続できてる人そうでない人
年齢
環境
身体の具合
意識
価値
費用
モチベーション
求められるタイミング
    ・
    ・
    ・
人それぞれ様々だからこそ、セルフケアも様々です。
その中で、私たちは当然患者さんの健康を考え、幸福を考え、必要なこと、必要でないこと、見守ること、受け入れること、寄り添うことを臨機応変に選択しつつ支援する必要がある。
まぁ文章にしたら何とも難しい
患者さん全体を、お口の中の状態を「診る目」「見極め判断する力」「寄り添い支援する心」を衛生士として養う必要があるのだと思います。
ふぅ~なんか凄いこと書いて疲れちゃいました[emoji:i-229]
また明日からガンバリマス[emoji:i-201]
[emoji:i-260]P,S[emoji:i-260]
昨日はまいう~後、まさき歯科初の女子会をしてきました。
お腹い~っぱい食べました。
楽しかったです[emoji:i-237][emoji:i-184]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です