こんにちは、ヨーコです。
年が明けて日も経ちましたが、患者様、そしていつもまさき歯科医院のブログを見て下さっている方、はじめてブログを見て下さった方、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します!!
さて、いつもまさき歯科医院のブログを熱心に見てる我が妹が、今回ブログに書いてくれました。
?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?
はじめまして、ヨーコの妹のカナコです。
この間、足裏マッサージをするためにリフレクソロジーのサロンに行ったところ、そこに携帯用音波振動歯ブラシが売っていました。なぜマッサージサロンで歯ブラシを売っているの??
と疑問に思 いスタッフの方に尋ねたところ、次のような回答が・・・
「歯や歯ぐきの不調は、慢性的な頭痛や肩こりを引き起こします。また咀嚼にも影響しますので、胃腸など内臓への負担も考えられると言われているんですよ。足には歯の反射区もありますよ」
なるほど?????!!
歯茎と肩凝り・・・意外な組み合わせでしたが、距離近いですものね!
そういえば昔、肩凝り過ぎて歯が痛くなった事があったっけ。
歯の反射区は足の指の甲側 と親指の爪の付け根あたりみたいでした(たぶん)。
1月から販売開始したところ好評で、結構売れていると言ってました。オシャレでカラフルなコンパクトデザインなので、女性の方がランチ後の歯 ブラシタイム用に購入してるみたいです。
マッサージと歯ブラシ、関係が遠そうでしたが、健康と美容という括りで深いつながりがあったんだな?、と驚いた出来事でした。
?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?
再びヨーコです!!
最近、電動ブラシ、音波ブラシの人気が高まっている様です。
楽天の家電ランキングでも上位に入っていますし。
いつも読んでいる歯科衛生士雑誌の「歯科衛生士・2010.12月号」でも、電動ブラシ、音波ブラシの事が
掲載されていました。(実際、私も何種類かの電動ブラシ、音波ブラシを試してみています。)
お口の中や、歯に対して興味や健康志向が高まっていることはとても良いことだと思います。
本来電動歯ブラシは、手の不自由な方のためにつくられた歯ブラシです。
使い方次第では、歯垢除去率も上がると思います。
しかし使い方を間違えれば、手用歯ブラシで起こる弊害は電動歯ブラシ、音波歯ブラシではより顕著に出てきます。
まずは、ご自分の歯ブラシがご自身にあっているのかを衛生士にご相談下さいね。
あなたにあったホームケアーをお勧めいたします。まさき歯科医院でお待ちしていま?す!!
カテゴリー