カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

シャープニングセミナー

こんばんは、ツッチです[i:63913]
今日はシャープニング社の風見さん、歯科衛生士の落合さんのシャープニングセミナーに行ってきました[i:63950]
シャープニングとは、普段私達歯科衛生士が、歯周病治療で歯石を除去するときに使う器具(スケーラー、キュレット)を鋭く研ぐことをいいます。
歯科衛生士にとってはとても大事な技術です。
今日は、スケーラー、キュレットの研ぎ方から、講義の仕方、話し方までを教えていただきました。
とても上手く研げているキュレット、スケーラーは研げているかチェックすると『ピーン』と高い良い音がします[i:63903]
歯科衛生士としてはとても嬉しく、気持ちの良い音です[i:63889][i:63903]
今日はじっくり1日かけて教えていただいたので、自分の癖、またその改善点まで聞くことができたので本当に有意義な1日でした[i:63991][i:63647]
また自分でミニ講義をしてみて、話し方や、デモのアドバイスまでいただけたのでよかったです[i:63889][i:63903]
また明日からの仕事が楽しみになりました[i:63991]
明日も頑張るぞ[i:63919][i:63992][i:63733][i:63647]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です