カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

先入観

こんばんは[i:63734]金です。
今日は、急に寒くなり短い秋、早い冬の訪れを感じます。
さて、先日チョット嬉しい[i:63951]出来事がありました。
長い間お付き合いがある患者さんです。
でも実は、私は少し苦手な、初老の紳士Tさんとの事なのです。
随分前に、下の奥には部分入れ歯を作っていたのですが、入れたくない、自分には必要無い。とおっしゃっていました。
私は、少し頑固な方だし無理はせず、ただ健診の度に、奥に噛む所が無いと、前歯に大きい負担がかかる事を、囁き続けていました。
ずーと長い間。でもその声は、中々彼には届きませんでした。仕方無いな。とも思っていました。
でも先日、グラグラ動く下の前歯をみて、先入観を外し、もう一度向き合ってしっかり説明しました。
その時も、ほとんど反応は無く、やっぱりなと思いました。
ところが、数日後来院されたTさんのお口の中には、ちゃんと入れ歯が、入っているのです。
ビックリです。しかも何年も外したままの、入れ歯がきちんと合うなんて。
でも何はともあれ、嬉しかったです。
そして「奥の歯で、噛むと食事が美味しい[i:63991]ですね。僕は長い間この美味しさを知る事無くいたのですね。」
何だか、嬉しさと申し訳なさと、複雑な気持ちでした。
これからは、「先入観」は取り除いてお付き合いして行きたいと、思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です