カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

Sくんの自由研究

こんばんは[e:490]
カマです[e:257]
今日来院されたSくん
もうすぐ夏休みなので
「自由研究何するの??」って聞いてみました[e:318]
するとSくん、
「骨が炭酸で溶けるのかどうか、調べたいんだ」って[e:77]
「でも、骨ってどうやって準備するの?」
骨は無理だから…と
どうやら骨の代わりに歯で実験しようとしているSくん。
ん?骨と歯は全く別物だぞ?とは思いつつも(笑)
けなげに実験のために、自分の抜けた子どもの歯を集めているSくんを応援したくなりました[e:237]
現在集めた歯は3本…
色々な液体(ジュースや炭酸飲料、麦茶など)に浸しておいて歯の溶けていく過程を調べるんだそう
ただ、
その実験をするには、頑張って集めた3本だけじゃ、どうしても足りないよね。
Sくんのお口の中には近々抜けそうな子どもの歯もないし…
[e:444]
そこでまさき歯科医院、
応援したい、ここはなんとかしてあげたい気持ちで
すこーし、協力させてもらいました[e:51]
これで実験できそうかな[e:3]Sくん[e:814]
夏休み前なのに、もう自由研究のテーマを決めているSくんに私は感心して、なんとか協力してあげたいと思ったのでした[e:446]
ぜひ、研究結果を教えてほしいなぁと思っています[e:440]
欲をいえば…
Sくんがこの研究のテーマで
むし歯に関連づけて考える機会になればいいなぁ…なんて思っている私です(笑)
ガンバレ Sくん[e:734]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です