カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

プロジェクト1

金&あゆ&タミです。
まさき歯科は毎年1月に1年の目標を決めています。
医院の目標と個人の目標があります。
今年の医院の目標は、
『自立』です。
人間として、社会人として、もっと、もっと、成長していきたい!
みんなの願いです。
社会人として一番大切な事はなんだろう?と考えました。
色々な意見がでましたが、
「時間を守る!」
という事から始めよう、、、とみんなで決めました。
出勤時間から、
患者さんのアポイント時間、等など、
一つ、一つ、見直しました。
そんな中、お昼時間はみんなで一緒に同じ時間を過ごすべきじゃないか?
お昼の時間にみんなで一緒に色々な事を、
話したい。
相談したい。
教えてほしい。
そんな意見交換の大切な時間にすべきじゃないか!
という意見がでました。
そこで、
「12時50分、みんなでお箸を持ってご飯を食べようプロジェクト!」
がスタートしました。
それまでのまさき歯科は、それぞれが自分の仕事が終わってから昼食をすませる!というスタイルでした。
やってみると12時50分までに仕事を終わらせて、
みんなでいっせいに食事を始める!って、思っていたより大変でした。
このプロジェクトを成功させる為に、みんなで今まで以上に、
確認をしたり、
声かけをしたり、
励まし合ったり、
助け合ったり、
色々な方法を考えて実行したりしながら6ヶ月がたちました。
この6ヶ月間でみんなが確実に変化しました。
一つの目標を達成させる為のチームワークが今まで以上に強くなったと思います。
今、目標を達成させた充実感と共に、
まさき歯科のみんながとても眩しくみえます。
みんなに感謝です!
ありがとう!
そして、サプライズプレゼントの美味しいケーキ!!
院長先生、
ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です