カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

インフルエンザの予防には口腔ケアが効果的


こんにちは
千葉県習志野市にあります
まさき歯科医院 歯科衛生士 金田です。
10月の大きい台風により、被災されました皆様に
謹んでお見舞い申し上げます。
1日も早い被災地域の復興を、お祈り申し上げます。
ほのかに香っていた金木犀も終わり、本格的な
冬を迎えようとしています。
皆さんはご存知ですか?
今年は、インフルエンザの始まりが例年より
2ヵ月早く、流行の兆しがある様です。
そこで皆様にお勧めです。
口腔ケア。
特に夜の口腔ケア(ハミガキ)はインフルエンザ
の予防に効果があるそうです。
お口の中に歯垢が沢山残った状態で、
インフルエンザ
のウイルスが入るときれいな口腔内の人に比べ20倍の速さで増殖するそうです。
また、それに唾液も関係があるそうです。
ご高齢の方も歳だからと諦めず、
お口の体操(あいうべ体操) (パンダノタカラモノ)
また舌を左右に大きく動かす体操で口腔
機能を上げていけると良いですね。
そして元気に令和初のお正月を迎えましょう。