カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

赤ちゃんの足

こんにちは!

千葉県習志野市にあります
まさき歯科医院 受付の井上です。

約1年間の産休・育休を終え、
まさき歯科の受付に戻ってまいりました♪

来院くださる患者様からも
出産のお祝い、復帰に際し励みのお言葉をいただき
とても嬉しく、そして楽しく働いています^ ^

まだまだ私は新人ママですが、
ひとりの子を持つスタッフとして
患者さんの役に立つことが出来たら良いなと思っています!

つい先日1歳になったばかりの娘は毎日活発にハイハイで動き回っています(>_<)

そろそろ歩く頃かな?と思ったので

大阪から、毎月まさき歯科にいらして下さっている 松藤克也先生の予約を取らせて頂きました。

良い靴の選び方や、 現時点で娘の足裏や足指はどういう状態なのか?

また、これからどんなことをしてあげたら 成長にもっといい影響を与えてあげられるか?

色々教えていただきたいと思います^ ^

画面向かって左が生後5日目、
右側が1歳2日目の足裏です。

薬指が元々 やや曲がって見えますが
これはどうしてなのでしょうか?
私も知りたいんです〜!!

話は変わって、

憶測ですがきっとお母さんお父さんは
なによりも子供の健やかな成長、幸せを思って
毎日過ごされているのだと思います。

ただ、育児・特に第一子は
なにもかも初めてのことで不安や、葛藤、
理想と現実の違いなど、
色々思うことは沢山ありますよね(´;ω;`)

そんな中、子供のためにできること、してあげるといいかも?ということ、

できるできない・結果になるならないに関わらず

知っているのと知らないとでは、
やっぱり知っていた方が強みになる!と思います☆

足は、身体のすべての土台です。

つまり人間の基礎の部分ですよね!
飲む食べる、歩く、姿勢、歯並びなど全てに繋がってきます。

赤ちゃんのうちから、できることはいっぱいあります♡

是非まさき歯科にきて、
松藤克也先生に足を見ていただきませんか?

お約束(予約)は大変埋まりやすくなっておりますので
是非お早目にご相談、ご連絡ください♪

娘も見ていただいたあとには、
皆様にもまた改めてお伝えできればと思っております☆

最後まで読んでいただきありがとうございました^ ^