カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

あなたの歯の根っこ・・・大丈夫?

こんにちは!
習志野市本大久保にあります、まさき歯科医院歯科医師の福田です。
少しずつ春が近づいてきていますね。
つい数日前まで雪のニュースばかり流れていたのに、
急に20℃近い気温になったり。
寒暖の差が激しいので体調を崩される方も多いですが、
体調管理にはお気を付けくださいね。
さて、2月11、12日の2日間に渡り、『石井歯内療法研修会2日間セミナー』を受講してきました。
朝から晩までみっちり2日間講義・・・久々にハードでしたがとても勉強になりました!

 
明日からの治療に役立つ内容盛りだくさんでした!
しかし、こういった最新の情報や技術を学んでも、改めて思うのは、
やはりむし歯にしないお口づくりの大切さです。
歯の神経が入る細----い管の中には、歯が自分の身を守るための機構がいっぱい
詰まっています。そこを空洞にしてしまうことは、歯の寿命を減らす原因になるんですね。
僕たち歯科医師は、そういった歯の寿命を延ばせるように、色々な方法を選択
していくのですが、やっぱり大事なのはむし歯を放置しない、作らないことだなと
感じた2日間でした。
むし歯予防、むし歯進行抑制のための方法を、まさき歯科では患者さん一人ひとりに
合わせて提案しています
また、すでに神経を取った歯も、寿命を延ばせるように、治療法や被せ物の選択を
お話しています。
少しでも気になる方は、ぜひ、定期健診で歯の状態チェックをしてみましょう!
 
今回のセミナーでは大学の友人にも数年ぶりに会い、偶然僕の誕生日だったこともあって
セミナー後も楽しい時間をすごせました。卒業後も友人とアツく議論を交わせるのは
いいですね!!!!
 
まさき歯科医院歯科医師  福田 展康
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です