こんにちは!
習志野市まさき歯科医院、歯科医師の福田です。
先日、母校である東京歯科大学の卒後研修会で発表しました!
といっても症例相談ですが。
卒後研修会には研修医から臨床経験豊富な各専門講座の先生方まで、
大学の枠を越えて参加されています。毎回活発な討論やアドバイス
があるので、若手にとっては気づき・学びの宝庫です!!
とても緊張しました!
今の自分の症例を通しての思い、疑問をぶつけてきました!!
それを題材に、多くの先生方のご意見をお聞きすることができ、
とても身になりました。ありがとうございました。
トラブルを抱えてこられる患者さんの口の中は虫歯・歯周病・
歯ぎしり・義歯、銀歯など、様々な事柄が入り組んでいます。
少しでも早く正確に患者さんを楽にできるかは、知識と技術です。
そして時に振り返りも必要です。
医療は日進月歩、技術や知識は日々進化しています。
新しいことだけでなく、基本も正しく整理されていなければ、
いくら知識を増やしても使うことは難しいと私たちは考えています。
「知っている≠できる」です!
そのために当院では、歯科医療だけに囚われず、あらゆる分野の
スペシャリストの先生をお呼びして講演会や院内研修会を開催
しています。
スタッフさんもそれぞれ他の歯科医院との小さな勉強会から
大きな学会まで、時間の許す限り参加して学んでおり、
バイタリティーに溢れています。
分からないことやご心配事があれば、何でもご相談ください!
以上、まさき歯科医院歯科医師の福田でした!
カテゴリー