カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

KBTセミナー

秋庭です。
昨日はお休みをいただいて
昨日今日と2日間矯正のセミナーを受講してきました。
僕が所属する日本ベッグ矯正歯科学会の勉強会でした。
 
今回はKBTマルチブラケットシステムという
亀田先生が考案されたニッケルチタンを使ったワイヤーの
テクニック&システムの実習、講義の色濃いセミナーです。

亀田先生より

『本システムはすべては患者さんのためにというフィロソフィーの元、

あくまでも、患者さんの今現在の満足度だけでなく、その数年後、数十年後の

満足度を重視して機能が形態を作るというポリシーで構築されました。

そのため、我々が従来培ってきた生体に優しいベッグテクニックの哲学と、
より精度の高い歯の移動を目指したエッジワイズテクニックの良いところを

融合させ10年かけて完成させました。

インナービューティに特化した日本人専用ブラケットを用いた簡便で

トラブルが少なく、経済的かつ時短を実現する最新の歯科矯正治療です。』
 
という素晴らしいコンセプトの矯正です。

今回もまた新しい気付きや修練を積むことができました。

第一回でかなりお腹いっぱいですが

コースのセミナーなのでまだまだこれからです!

これから春まで何日か土曜日はご迷惑おけかしますが

必ず来院者の方にとっていい結果をもたらすよう

実りあるセミナーにしたいと思います。

20150125_143801

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です