カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

白い歯〜ホワイト二ング〜

image-2
千葉県習志野市のまさき歯科医院受付の寺田です。
最近ずっとやってきた矯正もひと段落着いたので、ホワイト二ングを始めました\(^o^)/
憧れだった白い歯、、、
歯並びが良い歯、、、
今は、上の歯だけですが白くなって来て
患者さんや知り合いに
『綺麗な歯だね〜』と言われることが
凄く嬉しいです(*^^*)
ホームホワイトニング、おすすめです!
気になる方は、スタッフへ!
まだまだですが、
ここまで綺麗な歯にしてくれた
院長、秋庭先生に感謝です(>_<)

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

6歳臼歯とシーラント処置

おはようございます。
千葉県習志野市のまさき歯科医院の歯科衛生士の林です。
みなさんは「歯の王様」をご存知ですか?
6歳臼歯は6歳前後で乳歯の奥に生えてくる永久歯のことです。
この6歳臼歯が歯の王様と呼ばれています。
歯の王様は私達の永久歯の中で一番力持ちで、食事をするときにも大活躍です。
そんな王様ですが、噛む面がでこぼこととても複雑な形をしています。
また生えたばかりの頃はまだむし歯に対する抵抗力も弱く、むし歯が出来やすいです。
そこで、まさき歯科医院では6歳臼歯が出てきたら…
噛む面がむし歯になりにくいように樹脂で蓋をする処置
「シーラント処置」を行っています。
このシーラント処置は、6歳臼歯に行うことが多いですが
6歳臼歯のみに行う処置と言う訳ではありません。
6歳臼歯の場合は元々噛む面にむし歯が出来やすいこと、
リスクの高い時期(萌出から数年間)にむし歯を作らないように行います。
そのため、むし歯のリスクが低い場合は行わないこともありますし
逆にリスクコントロールを考え、6歳臼歯以外でこのシーラント処置を行う場合もあります。
永久歯(6歳臼歯)が生えてきた…や、
むし歯が出来やすくて心配なのよね…
と言うような事がございましたら、まずはご相談くださいね!

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

開業記念日

こんばんは。
千葉県習志野市のまさき歯科医院 歯科衛生士の鎌迫です。
6月4日は何の日だったかご存知ですか?
そう!『虫歯予防デー』、歯科とは関わりが深い日でした。
そしてもうひとつ大きなイベントが。
6月4日はまさき歯科の誕生日でもあります。
医院開業から23年が経ち、24年目に入ります。
スタッフから、院長とたみえさんにささやかなお祝いをしました。
まさき歯科医院のスタートから今日までに、こんなにもたくさんの素敵な人が集まる明るい場所にしてきたふたりには感謝してもしきれないです。
いつまでも熱い想いを持ったパワフルなふたりでいて欲しいです。
こうしてまた節目を迎えられること、とても嬉しく思います。皆様にも改めて感謝申し上げます。
また新たな気持ちで頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

むしば予防週間!

千葉県習志野大久保にあるまさき歯科のサトーです。
6/4~虫歯予防週間ということで、デパートなどでイベントをやっていたり…
「歯」に関係するものを目にする機会が、普段より多いかもしれませんね~。
まだまだ「歯医者さん」は、敬遠されがちですが、痛くなる前に~の予防が、1番!
気になるところがある時は、お早めに!
また、ドラッグストアには、たくさんの歯みがき粉や歯ブラシが、たくさん…
どれにしようかな~?と
迷った時も是非 歯医者さんや歯科衛生士に相談してみてください。
歯をみがく時の歯ブラシ、歯みがき粉、そしてみがく時のみがきかた……
これが、ちゃんとあっていると~
あれ?今までと違う!
スッキリする!
ちゃんと美味しい食事ができる!
そんな体験のお手伝いができたら~
うれしいです\(^o^)/
 
歯科衛生士 サトー。



        
      
カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

欠けた前歯

千葉県習志野市本大久保のまさき歯科医院 コロです。
 
かれこれ 40年ぐらい前のことです。
小学校の掃除の時間 拭き掃除をしていて勢いあまって床に顔を打ち
前歯が4/1ほど欠けてしまいました。
担任の先生は 学校での事故ですから 焦ったのでしょう
ティッシュでとれた歯をもたされ 即 帰宅するように言われました。
母と歯医者に行ったのですが 持たされた歯は付けれず
今できることはないということで、前歯は欠けたままとなりました。
 
ajisai1
それから 30年後 こちらのまさき歯科院長に
それ ほとんど削らすに治すからといわれ
30年?ぶりに前歯がよみがえったのです。
昔 できなかった事が 今は可能になっていたりするんですね。
 

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

5月のお誕生日会

こんにちは
千葉県習志野市にある、まさき歯科医院の宮下です
当院は常勤、非常勤合わせてスタッフが総勢40名近くいます!
そのため、ほぼ毎月誕生日会を開いています!
5月は矯正を担当している宮島先生の誕生日会を行いました!
みんなで医院の近くにある美味しいと評判のロールケーキを頂きました!
image
宮島先生おめでとうございます!
宮島先生が担当しているワイヤー矯正は月初めなので、ご相談はお早めに!
歯科衛生士 宮下

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

『ARIKOの食卓』のご紹介

千葉県習志野市に有る まさき歯科の宮島です。
 
image
 
遅くなりましたが、家内が本を出版しました。
彼女はほとんど毎日のようにインスタグラムに料理をアップして来ました。そのインスタグラムが人気になり何とフォロワーが5万人を超え!!レシピが見たいという声が大きくなり本を出版することとなりました。
お陰様で売れ行き好調7月には続編も出ることとなりました😄
 
私が言うのも何ですが、かなり美味しい料理満載です
書店で見かけたら是非手に取ってみて下さい。
もちろん、アマゾンでもポチッと
出来ますよ〜😄

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

まいうーの会

千葉県習志野市にあります
まさき歯科医院の歯科衛生士酒井です。
 
先日、5月18日に3つの歯科医院が
合同で行う勉強会がありました。
まいうーの会というのですが、
 
ま     まさき歯科医院
い     今村歯科医院さん
う     宇田川歯科医院さん
 
この3つの医院での勉強会です。
今回はまさき歯科医院の歯科衛生士、
柳田さんが症例発表を行いました。
私は歯科衛生士2年目で
まだまだ経験が浅く未熟なのですが、
今回も沢山学ばせて頂きました。
まさき歯科の先輩方だけでなく、
他院の先輩方の意見も
お聞きする事が出来るので
とても貴重な勉強会です。
 
私の様な経験が浅い歯科衛生士は、
先輩方と同じ症例を見て
同じ目で患者さんを診て
いかなければなりません。
これからも沢山の症例を見て
日々吸収していって
患者さんのお口の健康を守り、
患者さんが活き活きとした
人生を送れるよう
サポートさせて頂きたいと思います。
柳田さんお疲れ様でした!
私も柳田さんや先輩方のような
一人前の歯科衛生士になれるよう
頑張ります!

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

予防って大切‼︎

皆さんこんにちは。
千葉県習志野市にありますまさき歯科医院の
歯科衛生士の川西です。
この度ISG研修会に参加してきました!
この研修会は予防歯科の第一人者である日吉歯科の熊谷崇先生を
尊敬しセミナーを受けたことがきっかけで立ち上げられた若い先生方
中心の研修会でした。
どの先生も衛生士さんも目がキラキラしていて輝いており、
とても刺激になりました。
日本は『痛くなったら歯医者さんへ行く』という事が多いと思います。
治療したら治りますが、原因を突き止めなければまた治療する事の
繰り返しになってしまいます。
むし歯になってからでは遅いのです。
自分の歯が一番です!!
その為にも予防はとっても大切なことです。
当院でも『予防』を行っており皆様の健康を守るお手伝いをさせて
頂いています。
歯に今までお困りのなかった方も是非!
私たちと一緒にお口の健康を守りませんか?
お待ちしております。
 
 
 

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

初めまして!

  • 千葉県習志野市にあるまさき歯科医院の歯科医師の柏村 昇と申します。

昨年の12月から週3日勤務させて頂いてます。
この春で5年目になり、まさき歯科に勤めている福田先生や藪下雅子先生とは大学の同期になります。
徐々にまさき歯科にも慣れてきましたが、これからも患者さんの健康に少しでも携われるよう、頑張っていきたいと思います。