カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

睡眠時無呼吸症

こんばんは、アキです[emoji:i-280]
今日、テレビ朝日の「報道ステーション」で睡眠時無呼吸症のことを取り上げていました。
今回この番組で日大松戸市学部の葛西先生からのコメントがありました。
実は、スタッフの皆で葛西先生の講演会に出掛けたことがあります。
その時は‘臼歯(奥歯)でしっかりすり潰して噛む大切さ’を教わり
このブログでも度々話題に上がる「噛むかむプロジェクト」と称して、まさき歯科でもお子様を対象にお話をして
います。
今回は睡眠時無呼吸症についてでしたが、当院でも最近よく話題に上がります。
‘隠れ’と言っていいのか隠れ睡眠時無呼吸の方多いみたいです。
放置しておくと生命にも係わる怖い病気[emoji:i-282]?です。
どうぞ皆さん大切なご家族の‘いびき’にちょっと[emoji:i-85]を傾けてみて下さい。
そしてお気軽にご相談ください[emoji:i-234]

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

美しいくちびる

こんにちは[s:17712]
ヤスです[s:18226]
《美しいくちびる》
何を想像しますか?
口角が上がっている?
厚み?
艶っぽい?
きれいに歯が見える事?
今は亡きオードリ・ヘップバーンの言葉として、先日、新聞の広告のページに載っていました。
《美しいくちびるを作るには、美しい(きれいな)言葉遣いをすること》
なるほど?[s:17705]
ついつい、汚い言葉を使ってしまいます。
歯並びもそうですが、お化粧では、作れない、美しいくちびるを作りたいです[s:20295]

カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

変わったお医者さん

こんばんは。
金です。
先日、娘の病気の治療が中々改善されないので、紹介を受けて渋谷のある医院に行って来ました。
私の予想とは違い、昔風の医院でした。
驚いた[i:63897]事に、病院なのにそれらしき物は、カルテ、ディスポの注射、アルコールワッテ。そのほか、ベッドが三台。そしてとにかく寒い[i:63952]。
でも、院長先生、受付、鍼灸の先生その三人のスタッフは、全く寒さは気にならないのか、暑がりの私も膝から下が、帰る頃には冷え切っていました。何だか良く分かりませんが、健康は、生命エネルギーのバランスが大切らしいです。
何だか、チョット面白そうなので、娘の病気が治る事を信じて、暫く通う事にしました。院長先生ご自身が、僕は変わったお医者さんだよ。
次回は、どんな発見があるのか、楽しみです。