4月2010
初ブログの亀です。
桜もそろそろ満開、雪の季節も終わってしまいましたね。
僕は、スキーとスノーボードが大好きで、冬は群馬や北海道に毎年行っています。
最近はめっきり雪も少なくなり、東京や千葉もほとんど積もらなくなってしまいましたよね。
北海道や群馬も確実に雪が少なくなっていると思います。
あと、一つ感じるのは、寒暖の差が激しいと言うか、1回温かくなっても寒くなることが多いような
気がしています。
先週の寒さはビックリでした!!山は真冬並みの寒さで、極上な粉雪が降ったようです。
残念ながら僕は行けませんでしたが
これも気象異状?なのでしょうか??
これからも、雪が降り、スノースポーツを楽しめるよう、
身近なところから、エコ?に勤めたいと思います。
ハミングさくらまつり
こんばんはー
関東でも桜のお便りが聞かれるようになりましたね。
大久保でもハミングさくらまつりが今年も開催されます。
今年で14回目を迎えるそうです。
昨日、今日の強風で散ってしまったのでは?
と思いましたが、今日近くを通ったら、
桜の花はしっかりへばりついていました。
お花見って、日本独特のものらしいです。
昔は貴族、武士が楽しんでいたそうです。
庶民がお花見をするようになったのは江戸時代になってからだそうです。
皆さんも今度の日曜日、近くの公園にお花見に出掛けてみませんか?
オハ
集中力
ヨーコです。
まさき歯科医院のスタッフはゴンジ院長をはじめ、スタッフみんな向上心が高く、努力家です。
私ときたら…若い頃から天然ボケ、年を取った今は?(〒_〒)
最近本当に、物覚えが悪く、忘れぽいっ!!
こ、これはいかん。
どうにかしなくては(-.-;)!!と思い半年前から脳に良いこと、心に良いことの情報を探しています
最近、読んだ本で
『脳を活かす仕事術』(茂木健一郎)と、『煩悩リセット稽古帖』(小池龍之介)はお勧めです。
どちらの本にも、「これをやる!!」と決めたら1秒後には仕事に集中する。
仕事をひとくくりにしないで、「今は会議をしている」、
「今は書類作成している」と自らに言い聞かせて行うといいらしいです。
一つのことを完了するたびに達成感も味わえるし、心も脳も喜びます。
繰り返し行うことで集中力もアップするそうです。
私はこれにプラスして、
「10分頑張ろう!!」と決めるとより効果的。
30分だと長すぎて私には向かなかったので…(*_*)。色々アレンジしてみるのもよいのでは?
キーポイントは、「今を精一杯生きる」なんでしょうか?
お手軽集中力アップ方法を随時募集中!!
宜しくお願いしま?す。\(^_^)/